多汗症

ネットの保険診療枠で予約

保険診療

保険診療(抗コリン外用薬)

汗腺に作用し交感神経から伝達される汗を出す信号をブロックして、過剰な発汗を抑えます。

・腋窩多汗症
エクロックゲル(ゲルタイプ)
ラビフォートワイプ(シートタイプ)
・手掌多汗症
アポハイドローション(ローションタイプ)

自費診療

塩化アルミニウム

30mL 2,000円(税抜き)

・汗の臭いの原因(特に足の裏のにおいに有効)
汗に含まれるタンパク質を皮膚の常在菌が分解し、その分解産物が臭いを発します。
・有効成分と効果
塩化アルミニウム20%溶液は、発汗を抑える作用と、菌の増殖を抑える作用があります。
・使用方法
夜寝る前に、適量を患部に索手でつけます。1週間くらいで効果が出てきます。

ボトックス注射(腋腐多汗症のみ)

両脇合計100単位 23,000円(税抜き)

同意書をダウンロードしお読みになってから受診して頂くとスムーズです)

  • ①通常の保険診療の枠で ネット予約
  • ②診察時適応を判断
  • ③施術
タイトルとURLをコピーしました